ウェブカツでのプログラミング学習の手順について

ウェブカツでのプログラミング学習の手順について

ご挨拶

こんにちは、yumariです。

ウェブカツのアスリート部員(女性割引)で

プログラミング学習を始めて今日で27日が経ちました。

マイペースではありますが、順調に進めています。

(もう少しペースを上げたいと思っていますが、

なかなか思うようには進まないんですよね😂💦)

はじめに

今回はウェブカツでのプログラミング学習の手順について書きます。

私がウェブカツでプログラミング学習していて今頃になって知った情報があるので、

・最近ウェブカツでプログラミング学習を始められた方や

・これからウェブカツでプログラミング学習を考えられている方や

・私と同じように見過ごしていた方(居ないかもしれませんが💦)

の参考になればいいなと思います。 

私の疑問点 

私はウェブカツ でプログラミング学習をしていて色々と疑問点がありました。

・この先どのようにプログラミングの勉強を進めるのかな?

(とりあえず、上から順に進めていけばいいのかな。)

・いつ頃になったら皆がツイートしているようにサイトを作ったりできるようになるのかな?

(もしかすると皆はいつとか関係なく自力で勝手に作っているのかも?)

・ウェブカツ 2年生?

(2年目なの?え?そんなにプログラミングの勉強かかるの?)

webサービス部あたりから動画視聴の制限があるのか。

(いやまだ私は、PHP・jQery部で苦戦してるからな...😭)

と気になっていたのですが、その疑問が今日解決しました。

解決に至ったBLOG 

同じウェブカツ生に「ウェブカツ2年生ってどういう事ですかね?」と質問した際に下記のリンクを教えて頂きました。

webukatu.com

 

教えて頂いたのは、ウェブカツの顧問である、かずきちさんのBLOGになります。

今まで何度も見ていましたが、こちらの「ご挨拶とウェブカツ!!での学び方」というページは見たことがありませんでした(何故気付かなかったのか…😑)

 

こちらでは

  • かずきちさんのご挨拶
  • 学習の進め方
  • WEBデザインに関して
  • 練習制限に関して

について書かれていました。

 

「学習の進め方」のところで、私が疑問に思っていた点が詳しく解説されていました。

プログラミング学習は学生のように1年~3年生の部まであり、

どの部活をどの順序で学べばいいかは全て決められていました。

わたしは今、1年生です。

【1年生の目標】

  • ひとまず全体像を知る
  • 一通り触りが出来るようになる
  • コードを書く量をとにかく増やす

学習の流れ

  • インプット

(ウェブカツで学ぶサンプルを動画やサンプルコードをみながら書く事)

  • アウトプット

(1から機能の概要を頼りに動画やサンプルコードを見て写経せずに書く事)

 

各部活が終わった段階で「アウトプット」を必ずする事で

「自分がどの部分が理解できていないのか」を炙り出す。

(やばい! アウトプット出来てない!🙀)

(これからでも遅くはない!はず!絶対!巻き返さないと!!)

(プログラミング レッツゴー!!)

 

ウェブカツのプログラミング学習が気になる方はこちら